松屋銀座店
松屋銀座店でコーヒーを提供させていただきます。
期間 : 2019年2月19日(火)~2月26日(火)
場所 : 松屋銀座 地下1階
世界で活躍する「wagashiasobi」と「ジニスコーヒー」の期間限定コラボレーションです。コーヒー&和菓子のマリアージュをお楽しみください。もちろん、コーヒー豆の販売もいたします。
お近くにお越しの際は、ぜひお立ち寄りください。
※ジニスコーヒー鹿児島店は、通常通り営業中です。…
松屋銀座店でコーヒーを提供させていただきます。
期間 : 2019年2月19日(火)~2月26日(火)
場所 : 松屋銀座 地下1階
世界で活躍する「wagashiasobi」と「ジニスコーヒー」の期間限定コラボレーションです。コーヒー&和菓子のマリアージュをお楽しみください。もちろん、コーヒー豆の販売もいたします。
お近くにお越しの際は、ぜひお立ち寄りください。
※ジニスコーヒー鹿児島店は、通常通り営業中です。…
2018年もジニスコーヒーを楽しんでくださりありがとうございます!
今年も多くの素晴らしい出会いや学びに恵まれ、メンバー一人ひとり、それぞれ成長することができた一年でした。
仕事はもちろん人生について、みんなで語り、各自が自分を見つめ、書き綴った一年でもありました。
2019年は、ジニスコーヒーの新しいコンセプトがスタートします。コーヒーの名前も一新します!
これについては、少し長くなりそうなので、後日お伝えすることにします。
さて、年末年始の営業ですが、以下の通りです。
【DINIZ 店舗】
年末の営業:2018年12月30日(日)18:00まで
年始の営業:2019年1月5日(土)11:00から
休み:12月31日(月) ~ 1月4日(金)
【通信販売】
◆2018年12月27日(木)までのご注文 → 年内に発送
◆12月28日(金)~1月4日(金)のご注文 → 1月5日(土)より順次発送
◆2019年1月5日(土)以降のご注文 → 1月8日(火)より順次発送
※年末年始はご注文が非常に混み合います。通常のお届け日数よりお時間をいただく場合がございますのでのご了承ください。
…
素敵なコーヒーショップに出会えました!
昔から地域の人々に親しまれているコーヒーショップが、700㎡の敷地にリニューアルオープン。
私たちが到着したのは、日曜の17:00頃。店内は満席で、外には席が空くのを待っている人ほどの人気でした。
店内に入ると、大きな窓から光が差し込み明るく広い店内。席は100席以上。開放感のある高い天井は5メートル近くはありそうです。
コーヒーの麻袋を利用したイルミネーションが、広い店内のアクセントになっていました。
広い店内は、いくつかの雰囲気に分けられていました。ソファー席やテーブル席、キッズスペース、愛犬スペースも!
スイーツなどのショーケース、コーヒー豆やコーヒー器具の販売スペースもゆったりと作られています。
ホットコーヒーは、エアロプレスとハリオV60、コーヒープレスなどでも提供してくれます。
私たちが注文したのは、コールドブリューコーヒーと「ブラジリアン・アイス・ラテ」。練乳入りのラテでした。
ストローは、環境を配慮してチタンのストローが使われていました。
ところで、これは何かわかりますか。
男性用トイレのドアにあった「ひげマーク」。ちなみに、女性用はキスマークでした。
麻袋を利用したイルミネーションといい、コーヒー豆を利用した標識といい、素敵なアイディアです。
コーヒーカップにあったメッセージ『コーヒーを作る人は、友人を作る』
ここでも、多くのことを肌で感じ学ぶことができました。今後のジニスコーヒーを楽しみにしていてくださいね。
…
ブラジル南部に位置するサンタカタリーナ州。州都フロリアノポリスのコーヒーショップを巡っています。
2年前と比べると、スペシャルティコーヒー専門店が増え、焙煎機を設置しているコーヒーショップも僅かながら増えていました。しかし、日本と比べると、まだまだスペシャルティコーヒーの認知も需要も少ないようです。
今回訪問したコーヒーショップ「ARBOR」は、オープンして2年半。2か月前からコーヒーの焙煎を始めたとのこと。
焙煎の科学について、ペリとARBORオーナーのフェルナンドは長~く語っていました(笑)
ブラジルは、コーヒー生産量が世界一。
ブラジル政府は、コーヒー農家を保護するため、他国からのコーヒー生豆の輸入を禁止しています。
スペシャルティコーヒー専門店でも、ブラジル以外の国の生豆を扱うことはできません。
世界各国の生豆を焙煎でき、世界中のコーヒーの風味や酸の質を知っていることは大変うらやましがられました。
日本では、小さなコーヒーショップでも世界各国のコーヒーを扱えることが普通ですが、消費国だからこその感謝すべき環境なんです。
さて、やはりブラジルでもHARIOは人気。このコーヒーショップでもドリップはHARIO式で抽出して提供していました。
ペリがHARIOドリッパーに隠されたほとんど知られていない秘密についてフェルナンドやスタッフ熱く語ると、みなさん興味津々に聞いていました。
さて、私たちが注文したドリンクは…
「ココナッツミルク入りアイスコーヒー」と「オレンジジュース&ジンジャー入りアイスコーヒー」。コーヒーはもちろんブラジル産です。
写真左の「ココナッツミルク入りアイスコーヒー」は、ココナッツミルクの味が強く、コーヒーは少し押され気味でしたが、面白い組み合わせでした。写真右の「オレンジジュース&ジンジャー入りアイスコーヒー」の方は、ジンジャーのアクセントを楽しめながらもコーヒーとオレンジジュースの風味が楽しめる一品でした。
多くの人にスペシャルティコーヒーを知ってもらうため、市内のコーヒーショップが協力し合って定期的にコーヒーのイベントを開催しているとARBORのオーナーが話していました。
世界中の人々がもっと美味しいコーヒーを飲める環境になりますように!そして、コーヒーを通して世界にもっと幸せが溢れますように!と、心から願います。
…
サンフランシスコを中心に店舗を展開している『Philz Coffee』。
多くの人を引き付けている魅力を自分の肌で感じるため、立ち寄りたかったコーヒーショップの1つ。
先日、ロサンゼルスの店舗を訪問してきました。
私たちが着いた時刻は平日の午前10:00頃。
ドアを開けると、多くの人がコーヒーを買うために並んで待っていました。
Philz Coffeeの特徴の一つが、コーヒーショップでありながらエスプレッソマシンをがないこと。
カプチーノやカフェラテはメニューになく、ドリップコーヒーとそのアレンジバージョン。
ドリンク以外には、サンドイッチやベーグル、マフィンが置いてありました。
さて、並んで待つこと約10分。
入口の真正面にあるコーヒーカウンターでコーヒーを注文。
ドリップしてもらっている間に食べたい物をショーケースから選び、会計を済ませます。
コーヒーを受け取るまでのプロセスはこんな感じでした。
カフェスペースは、店舗横のオープンスペース。
友人とのおしゃべりを楽しむ人、読書を楽しむ人、犬と一緒にコーヒーを楽しむ人で満席でした。
さて、私たちが注文したのは、甘めのアイスコーヒーと、スパイスの風味を感じるホットコーヒー。
できあがったコーヒーの上には、ミントが飾られていました。
Philz Coffeeのコーヒーの提供の仕方はもちろん、立地やその地域の人々のライフスタイルとの関係。気づきや発見がたくさんありました。
インターネットで世界中の情報を得ることができても、やはり、自分の目で見て体験して感じること。そこから学ぶこと。その重要性を改めて感じた時間でした。…
9月4日から東京ビックサイトで開催中の「インターナショナル ギフトショー」も本日が最終日です。
ジニスコーヒーを多くの方に知っていただける素晴らしい機会となりました。
多くの学びと刺激、貴重な経験と出会いをいただけたことに感謝です。
この学びとご縁を、これからのジニスコーヒーの成長に繋げたいと強く思っています。
コーヒー豆の店頭販売、オンラインショップでの販売、カフェ営業、約1カ月お休みをいただきます。
みなさまには大変ご不便をおかけいたしますが、ご理解く
なお、11月1日(木曜日)より営業を再開いたします。
■□■□■―――――――――――――――――――
DINIZ coffee&sweets (ジニスコーヒー&スイーツ)
〒892-0853
鹿児島県鹿児島市城山町2‐30
【メール】 info@diniz.co.jp
【電話】 099-295-3636
【オンラインショップ】http://shop.diniz.co.jp/
―――――――――――――――――――■□■□■…
今まで店内外に植物を置いてみても、うまくお世話ができていなかった私たち。
今回は、新しい植物を購入する前、全員で3回ほど話し合いを重ねました。
そして、『DINIZ一人一鉢』のアイディアが誕生しました。
ジニスコーヒーのビジョン、店内やお客様の雰囲気、植物が好む環境などを考慮して、メンバー一人一人が世話をしたい植物の画像を持ち寄り、話し合って決めました。
1階の窓際は、ペリ。
2階の窓際は、あやめ。
お手洗いは、葉子。
今まで店内の植物に話しかけることはなかった私ですが、今日は話しかけてしまったほどです^^
メンバーひとり一人がお店の植物に関心を持ち、大切にすることで、ジニスコーヒー店内がより幸せで満たされると思います。
以前から店内の鉢に住んでいたトトロも、今回引っ越しをしました。どこの鉢にいるか、ぜひ探してみてくださいね。
5月19日発売のTJカゴシマ6月号。
DINIZ coffee&sweets「城山の一角に立つ石蔵カフェ。風味豊かなコーヒーとの出会い」と、写真と共に紹介していただいています。…
【体験してみませんか。コーヒー探しの旅】キャンペーン ※このキャンペーンは終了いたしました
私たちは、常に、美味しいコーヒーを探し求めています。
コーヒーは星の数ほど存在するため、これは想像以上にエネルギーが必要なプロセスです。
しかし「これだ!」と思えるコーヒー豆が見つかった時の嬉しさや感動は、最高です。
今回も、美味しい豆との出会いを求めて、数十種類のコーヒー豆を購入しました。
そこで、私たちのコーヒー探しの旅を一緒に体験してみたい方に、これらのコーヒー豆をお分けしたいと考えました。
【重要】
ジニスコーヒーの商品として販売するかどうかを判断するために仕入れたコーヒーのため、品質や風味が通常のジニスコーヒーのレベルではない豆もあるという点、ご了承ください。
【内容量】 200g x 2袋 (お一人様1セット限り)
【価 格】コーヒー豆は無料です。送料450円(税抜)のご負担をお願いいたします。
【応募締切】 5月14日(月) 21:00まで
【申し込みの流れ】
1) フェイスブックをご利用の方は、DINIZ coffee&sweetsページを「いいね!」していただけると嬉しいです。
2) 「コーヒー探しの旅!」をカートに入れ、購入手続きを完了してください。
3) お支払方法は『クレジットカード決済』または『後払い(手数料205円)』からお選びください。
【ご注意ください】
1) 応募多数の場合は抽選となります。当選しなかった場合の請求はキャンセルとなりますので、ご安心ください。
2) 他の商品との同時購入はできません。
3) ネコポス(ポスト投函)にて発送させていただきますので、日付の指定はいただけません。ご了承ください。
ぜひ、コーヒー探しの旅を一緒に楽しみましょう! たくさんの方のご応募、お待ちしています。